読書

堀江貴文著『時間革命』が名言だらけで紹介せずにはいられない

どーも!

ねこじたのヒロです。

 

今日は時間に対する考え方について書いてみます。

なぜそんな話をしたくなったのかというと、いい本に出会ったからですね。

毎度毎度おもしろい本に出会ってはブログに書いています。

そんなボクは、運だけはいい男です。

というわけで、今回紹介する本がこちら!

 

時間革命 1秒もムダに生きるな

著者:堀江貴文

created by Rinker
¥1,430 (2024/09/10 05:30:16時点 楽天市場調べ-詳細)

ホリエモンこと堀江貴文氏の「時間に対する価値観」を書いた本です。

ふらっと入った書店で流し読みしてみようと開いてみたら、目次だけで惚れてしまった次第。

これがまたなんというか・・・

いかにもホリエモンらしい言葉で溢れていてシンプルに楽しめました。

20分程度で流し読みするつもりでしたが、軽く熟読する始末。

 

ところでこの本。

何気なく書いてある文章のひとつひとつが、いわゆる一般常識を粉々に粉砕してくれる名言になっています。

ここではそのごく一部を紹介したいと思います。

もくじ

世間を気にして悩むのは無駄

悩み

自意識が描き出す「世間」は、心の中の幻である。

まず最初にグッと来た名言がこれでした。

「悩む」ということに対するホリエモンの考え方は、偶然にもボクと同じだったのです。

人生における最大のムダ、それは「悩み」の時間である。

今でこそそんなことはなくなりましたが、実はボクは小学生の頃から、事あるごとに悩んではクヨクヨしているタイプでした。

中学生になるとそれがどんどんエスカレート、遂には息苦しくなってしまって一度みずから命を絶とうとしたことさえあります。

大学生になって一人暮らしになってからも、日々悩んでは眠れない日々を送っていました。

あるとき、ベッドの上で目をつぶって横になり、ふとそんな自分のことを考えてみたんです。

すると、こう思えてきました。

「あれ・・・?

もしかして、こんだけ悩んでばかりいるってことは、実は俺って…

悩むことが好きなんじゃないの?

悩むことが好きで自分から悩むように問題を大きくしていると、こういうわけです。

これが「悩む」ということについて真剣に考えるきっかけとなり、自分なりの結論を出すことにつながりました。

ボクが出した結論、それはこうです。

 

「結局、どれだけ悩んでも事態は好転していない。

それなら、悩むことって時間のムダ以外の何物でもないはずだ!」

 

本書の中で、ホリエモンもこんな風に書いています。

悩んでいる人の99%は、この「シンプルな心の事実」のまわりに、

余計な「世間」をゴチャゴチャとまとわりつかせて、何も行動が起こせなくなっている。

まったくそのとおりだと思います。

ボクも昔、ほんとによく悩んでいたからわかるんです。

悩みの原因とはほかでもない自分なんです。

本質だけに着目すると課題はシンプルだったりするのに、

わざわざ自分から複雑にして悩むように仕向けていたりします。

まるで、

「悩むのが当然であるかのような大きな課題に、自分が立ち向かっている!」

とでも思うかのように。

そうすることで動けない自分を正当化していたのかもしれません。

それほどボクは弱かったのだと思います。

 

あなたも、「どうでもいい世間体」や「悩んでも解決しないこと」に時間を奪われていませんか?

悩む時間があるのなら、とにかく行動してみましょう。

行動してみて、それからうまくいかなければはじめて悩めばいい。ボクはそう思います。

「ゼロイチ思考」の罠

手元から時間がなくなる原因の大部分は、ゼロイチ思考にあるのだ。

まず「ゼロイチ思考って何っ?」てことですよね。

これは堀江氏独自の「ホリエモン語」というようなものにでもなるのかもしれません。

ホリエモンが言うには、

「どうでもいいことに悩む人」

「物事に優先順位をつけられない人」

「何でも自分でやろうとしてしまう人」

そんな人たちには1つの共通点があるそうで、それがこの「ゼロイチ思考」にあるらしいのです。

「ゼロイチ思考」とは、簡単にいえば物事を「0か100か」、「全か無か」でしか考えられない思考性のこと。

つまり、現実に存在しているいくつものグラデーション(中間層)を想像できないということです。

今、「グラデーション」なんておしゃれな言葉を使いましたが、これはホリエモンが本書の中で使っている言葉です。

なんてシャレた言い方だと関心したのでさっそく使いたくなった次第です。

いわゆる「言いたいだけ」ってやつですね。こんなんでほんとごめんなさい

 

ではなぜ、この「ゼロイチ思考」が人生の時間を減らすことにつながるのでしょうか。

世界は「AかBか」というように割りきれるものではない。

それなのに「ゼロイチ」の発想に縛られている人は、

「一度Aを選んだら、Aを継続しなければならない」と考えている。

だからこそ、Aを選ぶことを重大に捉えてしまい、結果として動けなくなる。

ここからさらにホリエモンは、「そもそも継続すること自体に価値はない!」とまで書いています。

日本人の文化なのか国民性なのかわかりませんが、どうも継続することにやたらと価値をおいている人が多い気がします。

事実、ボクも子どもの頃なんかは母親によく「一度始めたことは最後までやりなさい」と教えこまれました。そして、実際にそうしてきたと思います。

3年間泣きながらどうにか最後まで通い続けた少年野球が、その後なにかの役に立ったかというと正直疑問でしかありません。それどころか、ボクはその経験のせいで野球というものが今でもトラウマ的に嫌いです(笑)

嫌な思いを長く続けたことで、むしろネガティブなイメージが形成されてしまったのだと思います。

 

ここで絶対に誤解してほしくないのは、「継続すること」のすべてがムダだと言っているのではないということです。

「継続すること」が大切な場合も、当然あります。

しかし、「継続すること」だけを重要視しすぎて本来やりたいこと」を我慢していたり先延ばししたりするようであればどうでしょう。

つまり、「継続すること」自体が目的となってしまって、その先にある「手にしたい望み」がないような場合です。

もしそのような場合、一度しかない貴重な人生をむしろおろそかにしているとも言えるのではないでしょうか。

ホリエモンは、そこに警鐘を鳴らしています。

何も考えず、「一度始めたことはとにかく続けなければならない」と思いこんで漠然と時間を投下していては本当にやりたいことはできなくなってしまうのは明白ですよね。

睡眠への投資は、最高の時間術

本書は時間術の本なのに、健康のことにも触れています。

当たり前過ぎて大切なことほど忘れがちなのがボクら人間です。

時間とは人生そのものだと思います。

「時間=人生」

ならば、健康を考えずして時間を有効に使う方法を語ったとしても、

それは机上の空論になってしまいます。なぜなら、健康でないのなら自由な時間は大きく削り取られることになってしまうのが、火を見るよりも明らかだからです。

実に様々な事業をしていてとても忙しいはずのホリエモンですが、健康のために睡眠時間はしっかり確保するようにしているそうです。

時間にすると、平均して7~8時間くらいは眠るようにしているとのこと。

そこには、こんな考えがあると書いてあります。

睡眠時間を削るのは寿命の「前借り」

この言葉は、誰にでもわかりやすく睡眠の価値を伝えるのに最適だと感じました。

常日頃から、睡眠時間を削って仕事をしたり遊ぶ時間を作ったりしているような人は、一度自分の生活を見直してみた方がいいかもしれません。

ボクは薬剤師として薬局に勤めています。

患者の病状を日々見ていると、睡眠の大切さを実感することが少なくないのです。

睡眠をおろそかにしている人ほど、風邪などにもかかりやすい印象があるし、老けていると感じることも多かったりします。

「別に長くなんて生きなくていい」と思う方もいるでしょう。

しかしここでいう寿命というのは、単純に平均寿命だけでなく健康寿命も含んでいるので注意が必要です。

睡眠をおろそかにして健康寿命を縮めてしまうことになれば、寝たきりでやりたいこともできないまま「不自由」に生きなければならない可能性も高くなります。

それを考えれば、睡眠は最高の時間術であることも納得ができるのではないでしょうか。

ウソをつくことは他人時間を過ごすこと

健康に関する時間術の項で、こんなことも書いてありました。

「自分時間」を生きたいのならば、極力、ウソをつかないほうがいい。

「なんで?」

と思われる方もいると思います。

実はボクもそう思いました。

どうしてウソをつくことが「自分時間」と関係があるのか。

本書には、こんな風に説明されています。

ウソをつくということは、相手の信じる現実にこちらが迎合する行為だから、

ウソをつけばつくほど、その人は「他人時間」を生きなければいけなくなる。

なるほど。

つまり、ウソはその瞬間瞬間を切り取って相手に「自分時間」を売り渡すような行為だということですね。

ウソをつくということは本心を隠す行為で、もっと言うと「自分の意見を捨てて、相手の言い分だけを立てている」ということになります。

そういう意味では、自分を殺す行為とさえ言えるかもしれません。

この考え方に触れたとき、「だからだったのか・・・」とボクは納得しました。

どういうことかいうと、ボクはウソをつくのが昔から大嫌いなんです。

できるだけ本心で生きていたいと思っているので、今までの人生でもありのままを言って、その場の空気を悪くしたことも少なくありません。

 

中学生のころ、こんなことがありました。

クラスの女子が授業中におしゃべり。よくある風景です。

それが耳障りだったボクは、突然立ち上がり「うるせえんだよ、黙れ!」と叫んでブチギレ。

その時は授業をしていた先生も目が飛び出るほどのびっくり顔になってました。

今考えると、そりゃそうだと思います。

だってボク、そう叫んだあとにそのまま机に突っ伏して寝てしまったんですから。

当然、その後クラスの女子からボロカスにリベンジされましたけどね(笑)

 

そんな昔話はどうでもよくって、ここでボクが言いたいこと、それは、

「ホントはみんなウソなんかつきたくないのでは?」

ってことです。

「ありのままの自分を認めてもらいたい」

これが多くの人の本音ではないでしょうか。

このパートでホリエモンは、少なくとも「自分に対するウソ」だけはつかないほうがいいと言っています。

誰かに気を使ってウソをついた方がいい場合も、当然あります。「嘘も方便」とも言いますしね。

しかし、できるだけ自分にだけはウソをつかないようにしてみてはどうでしょうか。

なんでもかんでも人に迎合して自分の意見を表に出せない人、そんな人ほど奪われていた「自分時間」を取り戻すきっかけになると思います。

まとめ

ほんの一部でしたが、ボクの印象に残った文章を名言として紹介してみました。

世間を気にして悩むのは、時間の無駄

ゼロイチ思考の罠にはまらないようにしよう

睡眠時間を削るのは、寿命の前借り

「自分時間」を生きたいのならば、ウソはつかないほうがいい

あなたの心に残るような名言が1つでもあったのなら、迷わず手に取って読んでみてはどうでしょう。

ホリエモンの著書は読みやすい本が多いので普段読書しないような人でも、1時間もあれば読めると思います。

さらに、ホリエモンの考え方に共感できる人であるなら、いい気晴らしにもなるおまけつき。

バシバシ言ってくれるのでスカッとします。

 

正直に言っちゃうと、ボクはマイペースな人間なので「1秒もムダに生きるな」とは、まったくもって思いません。

だけど可能な限り楽しく日々を過ごしたいとは思います。

だから改めて、ちょっと時間の使い方について考えてみようかなと思うような、そんな一冊になりました。

はい、というわけで。

貴重な時間を割いて、ここまで読んでくれたあなたにこれだけは言わせてください。

心から、ありがとうございました。

今回の記事があなたの人生の時間のムダにならないことを祈ります。

ねこじたのヒロでした。

時間革命 1秒もムダに生きるな

created by Rinker
¥1,430 (2024/09/10 00:46:39時点 楽天市場調べ-詳細)

-読書
-, , ,

© 2024 ねこじた薬剤師のポケットエリクサー Powered by AFFINGER5